イベント報告

  • 2022.12.22
  • イベント報告
  • 全国会

女性部会研修会(日程2022.11.21)

11月21日(月)、長野県佐久市にて女性部会研修会を開催しました。

龍馬プロジェクト首長会メンバーの柳田市長が直々に企画してくださった盛り沢山の研修で、もともと2年前に計画し、コロナ禍で中止となったものがバージョンアップして実現しました。

まずは佐久平駅に集合し、佐久市のマイクロバスに乗り込み出発!

再開発で発展している駅南や佐久医療センターを車窓から眺め、市長直々にご説明いただきながら最初の目的地、貞祥寺へ。

ここには、人間魚雷『回天』考案者である仁科関夫海軍中尉の慰霊碑があります。

仁科さんという姓は佐久市前山に多いそうで、回天の会の皆さまによる回天の碑と1/3の模型があるため、まずはそちらを見学してから、慰霊碑を参拝させていただきました。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/仁科関夫

その後、研修会場となる浅間総合病院へ移動して、まずは箕輪院長より浅間病院の概要説明を拝聴しました。

続いて、篠崎先生よりカテーテル治療をテーマに、世界初の導入機器とカテーテル治療でコメディカル最優秀賞を受賞した改革実態についてご説明いただきました。

心臓血管造影室の見学では、カテーテル機器やAI搭載の心臓血管造影装置を見せていただき、参加者は興味津々!最新機器により、鮮明な画像を低被ばくで受けられ、安全性が向上したそうです。

https://twitter.com/seiji_ya/status/1554785755104366592?s=21&t=NVuoMEo1EbaIYw8zJDgR1Q

次は、看護師長によるコウノトリ外来と健康づくり課長によるコウノトリ支援事業についてのお話でした。

浅間病院は不妊・不育治療で成果を上げており、佐久市は夫婦のどちらかが市内在住なら、年度内に1回、保険診療適用外の医療費の5割(上限30万円)を補助しています。

佐久市の特徴は、所得制限、年齢制限、回数制限なしという点です。とても太っ腹な制度だと感じました。

続いて、地域医療・内科の西森部長より、スマート外来について伺いました。

肥満、脂肪肝を食事で治す取組で、医師が健康指導というスタイルをとって保健適応としているので、6Kg減量を1万円弱で行います。

目標を見える化し、やる気を持続させるのですが、肝心なのは最初の2ヶ月で、そこを頑張ると目標達成率が高いとのこと。

柳田市長もこの方法で12Kg減量に成功し、医師の意思によって全国展開すれば医療費削減に必ずなるだろうと仰っていました。

最後は、佐久平女性大学について、黒沢学長よりお話を伺いました。

佐久市は長野県内19市において女性の審議会登用率最下位でしたが、それを克服すべく、コーディネーターに小宮山洋子元厚労相(元NHK解説員)を採用して、女性に限った市民大学を設立。

フェムテックという女性特有の取組や災害時の市民の役割なども織り交ぜながら、学費無料、年間20名、月1回の講座を実施しています。

黒沢学長は素晴らしいお人柄で、ご自身も女性特有の疾患で一度は仕事の現場から退いたところを、柳田市長からの熱烈なオファーで学長に就任されたとのことで、当事者の気持ちが理解できるからこそ、運営や指導にも説得力が生まれるのだろうと感じました。

また、学長なのに会計年度任用職員というのにも驚きました。

研修会後の懇親会では、郷土料理の鯉料理や美味しいお蕎麦に舌鼓。

柳田市長と参加者の皆さんで、楽しく親睦を深めました。

とても濃密で有意義な研修会となりました。

ご協力いただいた柳田市長と佐久市秘書課の方々、参加された皆さまに心より感謝申し上げます。

最新の活動報告

一覧に戻る